スポーツ整形外科
について

スポーツ整形外科

当クリニックのスポーツ整形外科では、主にスポーツが原因となる運動器の損傷を中心に診療いたします。スポーツによる損傷は、競技中などに発生した外力による「スポーツ外傷」と、同じ部位の関節や筋肉に繰り返し負担をかけることによって発生する「スポーツ障害」に分類されますが、当クリニックではどちらのケースにも対応しています。スポーツが原因のケガを負ったときは、速やかに当診療科をご受診ください。

おもなスポーツ外傷・障害

スポーツ外傷

骨折、脱臼、捻挫、腱断裂、靭帯損傷、肉離れ、筋断裂、筋挫傷 など

スポーツ障害

使い過ぎ症候群(野球肩・肘、テニス肘、ゴルフ肘、ジャンパー膝、ランナー膝 など)

スポーツ外傷・障害が起こりやすい種目

  • サッカー(急性腰痛症、半月板損傷、アキレス腱断裂 など)
  • 野球(野球肘、野球肩、肉離れ など)
  • バスケ(肋骨骨折、肩関節脱臼、筋・筋膜性腰痛 など)
  • バレーボール(ジャンパー膝、腰椎椎間板ヘルニア、捻挫 など)
  • テニス(テニス肘、けいれん など)
  • バドミントン(膝靭帯損傷、足関節捻挫、アキレス腱断裂、肉離れ、脱臼、打撲 など)
  • 卓球(捻挫、打撲、骨折 など)
  • ゴルフ(肋骨疲労骨折、腰痛、背骨痛、首痛 など)
  • 陸上(ランナー膝、ジャンパー膝、肉離れ、シンスプリント、足底筋膜炎 など)
  • 柔道(鎖骨骨折、手指骨折、足趾骨折、打撲、肩関節脱臼、肉離れ、靭帯損傷、アキレス腱断裂、頸椎捻挫、半月板損傷 など)
  • サーフィン(裂創、頸椎損傷、捻挫、筋損傷、骨折 など)
  • そのほか(肩関節捻挫、骨折、脱臼、鼻血、疲労骨折 など)

スポーツ外傷時の応急処置

スポーツ外傷を負ったときは、その直後の「RICE」が大切になります。これは、安静(Rest)、冷却(Icing)、圧迫(Compression)、挙上(Elevation)の頭文字をとったものです。きちんとRICEを行うことにより、治癒までの期間を短くしたり、後遺症を減らしたりすることができます。なお、RICEの後は、お早めに当クリニックを受診し、疼痛緩和の対症療法や保存療法、手術療法などを受けるようにしてください。

安静(Rest)

まずは、安静をはかるという意味で患部の腫れや血管・神経のダメージの拡大を防ぐようにします。

冷却(Icing)

患部をアイスバックや氷などで冷やします。冷却し過ぎて感覚がなくなったら、一旦はずし、しばらくしてから再び冷却します。

圧迫(Compression)

包帯やテーピングで患部を圧迫して、内出血や腫れを防ぐようにします。

挙上(Elevation)

出血や腫脹などをできるだけ抑えるため、患部を心臓よりも高い位置まで上げるようにします。

スポーツ以外の体の不調もご相談ください。

当クリニックでは、スポーツ外傷・スポーツ障害のみならず、一般的な整形外科の診療を幅広く行っています。スポーツ以外の体の不調についても、お気軽に当クリニックをご受診ください。